• トップ
  • 特集記事
  • フランチャイズ募集サイト11選。FC展開を支援するおすすめは?

フランチャイズ募集サイト11選。FC展開を支援するおすすめは?

最終更新⽇:2025-05-20

フランチャイズ募集サイト11選。FC展開を支援するおすすめは?

加盟店や代理店などの募集を効率的に進めるため、募集活動を支援してもらえるサイトをお探しの方へ。フランチャイズ(FC)募集サイトの仕組みやメリット、タイプ別の選び方とともに、おすすめのフランチャイズ募集サイトを紹介します。

フランチャイズ募集サイトとは?

フランチャイズ(FC)募集サイトとは、フランチャイズ加盟店や代理店、業務委託先、副業パートナーなどの募集を行いたい法人・個人と、独立開業や新規事業への参入、既存事業の拡大などを検討している個人や法人とをオンラインでマッチングするWebサイトやポータルサービスのことです。

SEO対策や広告出稿を通じて見込みユーザーを集客し、Web上の掲載ページから資料請求や説明会申込といったアクションへと誘導します。加盟希望者とスムーズに接点を持てる仕組みとして、幅広い事業者の集客や営業活動に活用されています。

フランチャイズ募集サイトの仕組み

サービスによって異なりますが、フランチャイズ募集サイトの仕組みや掲載者が受けられる主な支援は以下の通りです。

主な仕組み

1. 掲載事業者が情報を登録

フランチャイズ本部や代理店募集などを行う事業者が、管理画面や原稿入力フォームを通じて、募集条件やビジネスの特徴などの情報を入力・登録します。

事前に書類審査やヒアリングがある場合や、掲載ページの制作を無料で代行してくれるサービスも。掲載期間中の修正対応を随時無料で受け付けているところもあります。

2. サイト運営者がユーザーを集客

SEO対策や広告出稿などを通じて、独立・開業を検討するユーザー(個人・法人)を集客します。

たとえば、「フランチャイズ加盟募集.net」は、自然検索からの流入を重視しており、意欲度の高いユーザーの獲得に強みを持ちます。毎月約35,000人の新規ユーザーを集客しており、常に鮮度の高いアクセスを確保。古い情報に依存しない集客設計により、良質な案件のマッチングが期待できます。

3. ユーザーが条件を指定し、案件を比較

ユーザーは、業種・エリア・初期費用・こだわり条件などで検索し、複数の募集情報を比較検討します。「副業から始められる」「無店舗で開業」「研修サポートが充実」など、独自の絞り込み機能を備えるサイトや人気案件をランキング形式で紹介しているサイトもあります。

4. ユーザーが資料請求・説明会申込を行う

気になった案件に対して、Webフォームから資料請求や説明会申込を行います。

多くのサイトでは、掲載ページからワンクリックで資料請求や説明会の申し込みが可能なため、ユーザーはスムーズにアクションを起こすことができ、掲載事業者側も効率的にリードを獲得できます。

5. サイト運営者がユーザー情報を掲載事業者へ通知

ユーザーが資料請求や説明会の申込を行うと、その情報が掲載事業者へ自動的に通知されます。

「フランチャイズの窓口」は、Web完結型ではなく、資料請求を行ったすべてのユーザーに対してコールスタッフが電話で連絡を行うのが特徴。ユーザーが自身に合った情報を見落とさないよう、要望をヒアリングし、条件に合う案件をピックアップして紹介します。

6. 掲載事業者がユーザーと直接連絡・商談・契約へ

掲載事業者は通知されたユーザー情報をもとに連絡を取り、面談・契約へと進みます。

「フランチャイズ加盟募集.net」のように、ユーザーが資料をダウンロードすると掲載事業者へ通知が行くサービスもあり、関心の高いタイミングで迅速な対応ができるようになります。

掲載者が受けられる支援内容

LPや紹介記事の無料作成

訴求力のあるページ制作を運営側が無料で代行します。たとえば、「アントレ」はヒアリングをもとに、加盟オーナー視点での魅力を言語化。成果につながる募集要項の設計・改定をサポートします。また、「フランチャイズサロン」では、1社ごとに募集LPを無料で制作。FC業界特化のノウハウで、LP制作と広告運用を一貫支援します。

説明会情報の掲載、メルマガ配信、SNS連携

多くのサイトでは、説明会情報の掲載やメルマガ配信、SNSとの連携などを通じて、ターゲット層への継続的な情報発信を行います。

「アントレ」は、Zoomを活用した夜間オンラインセミナーのほか、仕事の実演や体験ができる「体感セミナー」や、本部を巡る「バスツアー」など、ビジネスの理解を深めるリアルイベントも実施。「フランチャイズの窓口」は、地域や日程で検索・予約可能な説明会情報の掲載、メルマガでの限定情報配信、InstagramやLINEによるイベント情報発信。LINEではフランチャイズアドバイザーに直接相談することも可能です。

CV率向上に向けた施策の実施

資料請求や説明会申込といったコンバージョンを高めるための提案や施策を行います。

「フランチャイズ比較ネット」では、Webマーケティングの専門チームが課題を分析し、ニーズに応じて柔軟な改善提案を実施。「アントレ」では、事業フェーズに応じた施策設計と他社比較で優位性を発揮するポジショニングにより、広告効果とCV率を後押しします。

成功事例の共有

他社の取り組みや成果事例を共有し、自社の募集活動や改善施策に活かします。「ビジェントフランチャイズ」では、広告の打ち出し方や送付資料のアドバイス、募集後のフォロー、成約後の稼働率向上策まで、他社の成功事例をもとに専任コンサルタントが伴走支援を行います。

本部構築支援

一部のサービスでは、フランチャイズ本部としての体制づくりに役立つコンサルティング的なサポートも提供しています。

「フランチャイズビズ」では、事前ヒアリングに基づく本部構築アドバイスを無料で実施。契約書やマニュアル、営業資料の雛形の提供、居抜き店舗物件の紹介サイトとの連携による物件紹介、脱サラ・個人オーナー向けの創業融資支援も可能です。「物件が先に決まったので、それに合うフランチャイズを探したい」といった物件先行型の問い合わせや業態転換ニーズにも対応します。

料金体系

フランチャイズ募集サイトの料金体系は、大きく「成果報酬型」「成果報酬型・固定費型の選択制」「無料掲載型」の3つに分けられます。

成果報酬型

成果報酬型は、資料請求や説明会申込といった具体的なアクションが発生したタイミングでのみ費用が発生する料金体系です。

たとえば、「フランチャイズサロン」は、掲載費・運用費・配信費がすべて無料で、資料請求1件ごとの成果報酬のみが発生する完全成果報酬型のサービスです。

同様に「フランチャイズ比較ナビ」も月額・初期費用は不要で、通常コンバージョン(複数社への資料請求)が9,500円、指名コンバージョン(専用記事を通じた単独請求)が12,000円となっています。

また、「ビジェントフランチャイズ」では初期費用50,000円、以降は成果獲得分のみの課金制となっており、コストを抑えながら効果的にリードを集めたい企業に適しています。

成果報酬型・固定費型の選択制

成果報酬型と固定費型を選べる柔軟な料金体系を採用しているのが「フランチャイズ比較ネット」です。送客件数に応じて課金される「成果プラン」と、あらかじめ一定数の見込み顧客を獲得できる「固定プラン」の2種類が用意されており、営業体制や目標に応じて選択できます。

無料掲載型

無料掲載型は、掲載料・成果報酬ともに一切かからず、セルフサービス形式で情報発信が可能です。

代表例が「FCオーナーズ」で、自らブランド情報の掲載・編集・削除を行えるようになっています。登録や運用にかかる費用が発生しないため、まずは費用をかけずにフランチャイズ募集を始めてみたい企業にとって導入しやすいサービスです。

フランチャイズ募集サイトのメリット

フランチャイズ募集サイトは、掲載事業者側・ユーザー側の双方に多くの利点があります。以下に、それぞれの視点から具体的なメリットを紹介します。

掲載事業者側のメリット

効率的に加盟検討者を集められる 独立・開業に関心のあるユーザーが集まるため、無駄なくターゲットにアプローチ可能。検索や資料請求の導線も整っており、スムーズに集客できます。
広告費の無駄を抑えられる 無料掲載型のサービスはもちろん、「フランチャイズサロン」のような成果報酬型のサービスなら反響があった分だけ費用が発生するため、無駄なコストがかかりません。
全国にアプローチできる 地域に関係なく、多様なユーザーへ広く情報を届けられるため、地方展開や新エリアでのフランチャイズ拡大にも有効です。
専門家のサポートが受けられる 記事制作のサポートや代行、戦略設計、改善提案など、経験豊富な担当者から支援が受けられるなど、より成果につながりやすい体制が整っています。
幅広い訴求手段が使える 紹介ページのほか、説明会情報の掲載、メルマガ配信、SNSの活用など、多角的な集客手段が活用できます。

ユーザー側のメリット

複数案件を比較・一括請求できる 条件を指定して検索し、気になる案件をまとめて資料請求できるため、比較検討がスムーズです。
基本的に無料で利用できる 多くのサービスが登録・利用ともに無料。会員登録やログイン不要で比較・検索できるサイトもあり、気になるビジネスを気軽に探せる点も魅力です。
自分に合う案件が探せる 「未経験歓迎」「副業からOK」など、多様な働き方やライフスタイルに対応した案件が豊富に掲載されています。
中には、AIが最適なフランチャイズを提案してくれるユニークなサービスを提供する「FCオーナーズ」のようなサイトも。
開業支援情報が充実 独立・開業に関するセミナーや専門家にスポットで相談できるサービス、融資情報など、役立つコンテンツが多数提供されています。
低資金で開業できるチャンスが
広がる
開業資金0〜100万円など、低資金でスタートできる案件もあり、資金面で不安を抱える場合でもチャンスがあります。

フランチャイズ募集サイトのタイプと選び方

フランチャイズ募集サイトは、主に以下の5つのタイプに分類されます。

(1)集客支援にも対応するタイプ
(2)マッチングサイトへの掲載に特化
(3)リードの質や量の選択肢のあるタイプ
(4)無料媒体を提供するタイプ
(5)Web集客サービスタイプ

それぞれ具体例とともに解説していきます。

(1)集客支援にも対応するタイプ

プラットフォームへの掲載だけでなく、記事のクオリティーや戦略設計、リアルイベントの開催、外部コールセンターによる支援など、契約獲得までの一貫した伴走型サポートが受けられるタイプ。10年以上の運営実績を持つところが多く、支援の精度と広がりが強みです。

たとえば、「アントレ」は、募集開発のプロがクライアントとともに事業プランを見直し、勝率の高いモデルを構築。その魅力をプロのライターが原稿に落とし込み、反響を促進します。更に、オンラインセミナーやアントレフェア、体感型イベントなどを通じて、リアルな「会える場」を多数用意。独立希望者の理解・関心を深め、検討から契約へと自然につなげる導線をつくります。

「フランチャイズWebリポート」は、加盟につながるマッチングを最終ゴールとし、ビジネスモデルの魅力を伝えるコンテンツを制作。元出版社のノウハウを活かし、構成会議からライティング、デザインまで一貫対応可能です。更にSEOやメルマガ・SNSによる情報発信で、長期的な集客と反響を支援します。

「フランチャイズの窓口」は、資料請求をしたユーザー全員に専任アドバイザーが電話でヒアリングを実施。ユーザーに最適な案件を提案するための「人」を介したマッチングが特徴です。掲載フランチャイズを紹介するメルマガ配信やセミナー・イベントの開催も行っており、多角的に検討を後押しします。

(2)マッチングサイトへの掲載に特化

原稿作成は依頼者側が自ら行い、掲載フォーマットに沿って情報を入力するタイプ。スピーディーに露出を高めたい場合や、意欲の高い会員層と効率よくマッチングしたい場合に適しています。成果報酬型が基本です。

たとえば、「ビジェントフランチャイズ」は、初期費用50,000円、成果課金制で低コスト運用が可能。検索流入が多く、モチベーションの高いユーザーと効率よくマッチングできます。ヒアリング後に自ら原稿を入力し、3〜7日で掲載がスタート。専任コンサルタントによる広告の打ち出し方のアドバイスや募集後のフォローといったサポートも魅力です。

「フランチャイズ加盟募集.net」は、SEO対策に強く、「フランチャイズ加盟」「加盟店募集」などの主要ワードで上位表示されており、本気度の高い新規開業検討者が多く集まっています。原稿入力・送信後、約2週間で掲載が開始。月額30,000円〜、ニーズに応じた柔軟なプランも用意されています。

(3)リードの質や量の選択肢のあるタイプ

固定費で一定数のリードを安定的に獲得したい場合や、より確度の高い指名リードだけを成果報酬で受け取りたい場合など、目的に応じて料金体系を選べるタイプ。希望するリードの質・量に合わせて無駄なく運用できることに加え、リード選定の手間を省きたい場合にもおすすめです。

たとえば、「フランチャイズ比較ネット」は、成果報酬型の「成果プラン」と、安定的に見込み顧客を獲得できる「固定プラン」の2種類を用意しており、集客計画や営業体制に応じて選択可能。

「フランチャイズ比較ナビ」は、通常コンバージョン(複数社への資料請求)と指名コンバージョン(専用記事からの単独請求)でリード単価が異なります。単価とリードの質のバランスを見ながら柔軟に活用できるのがメリットです。

(4)無料媒体を提供するタイプ

費用をかけずに自社情報を掲載できるセルフサービス型の媒体。他媒体と併用する場合や、まずは露出を増やしたい事業者に適しています。

「FCオーナーズ」は、FC本部自身でブランドの掲載・編集・削除が可能な無料プラットフォーム。掲載料、資料請求や説明会の反響報酬、加盟時の手数料などは一切かかりません。コストを抑えて、フランチャイズ募集を始められます。

(5)Web集客サービスタイプ

専用の掲載媒体は持たず、SNS広告やLP制作などを代行してくれるタイプ。フランチャイズ募集メディアなどへの露出だけでは効果が出なかった場合などに選択肢になります。

「フランチャイズサロン」は、SNS広告を活用した成果報酬型のWeb集客サービス。大手媒体では埋もれがちな募集も、専用LPとSNS広告により関心度の高いユーザーに的確にアプローチできます。掲載費・運用費・配信費はすべて無料で、資料請求1件ごとの完全成果報酬制です。

おすすめのフランチャイズ募集サイト(集客支援にも対応するタイプ)

アントレ(株式会社アントレ)

アントレ公式Webサイト

(出所:アントレ公式Webサイト)

フランチャイズ・代理店加盟で独立・開業したい人と事業拡大を目指す法人をつなぐ、独立開業専門メディア。
27年以上の実績で培ったノウハウをもとに、フランチャイズ募集の計画立案から体制づくり、募集要項の作成、プロモーション施策まで、成長段階に応じた伴走型の支援を行っている。
そのほか、イベントや広告運用、外部コールセンターの活用、面談コンテンツの整備などを通じて検討時点から契約獲得までのプロセス全体のサポートをカバー。更に、社員独立制度や紹介代理店の活用による販路開拓まで幅広く対応している。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

フランチャイズWebリポート(株式会社ウェブリポ)

フランチャイズWebリポート公式Webサイト

(出所:フランチャイズWebリポート公式Webサイト)

フランチャイズ本部向けに、新規加盟店の獲得を支援するサービス。月額60,000円から掲載でき、元出版社ならではの編集ノウハウを活かしたコンテンツ制作が特長。
経験豊富なスタッフによるヒアリングと構成会議をもとに、ビジネスの強みを引き出す記事を作成。SEO対策やデザインにも配慮し、検索流入と訴求力のあるページづくりを行う。
資料請求数だけでなく、実際の加盟に結びつくマッチングを重視しており、法人会員の利用も多い。メルマガやSNSを活用した広報施策も展開しており、継続的な加盟開拓を目指す企業に適している。

  • 料金:月額60,000円〜

詳細はこちら

フランチャイズの窓口(シェアリングテクノロジー株式会社)

フランチャイズの窓口公式Webサイト

(出所:フランチャイズの窓口公式Webサイト)

月間120万PV、会員数20万人を誇る、フランチャイズ加盟募集サイト。
最大の特徴は、掲載社数450件超という豊富な情報量。Web完結型ではなく、資料請求をしたすべてのユーザーにコールアドバイザーが電話で連絡し、丁寧にヒアリング。掲載情報に精通したスタッフが、希望条件に合う案件を厳選して提案を行う。
そのほか、掲載FCを紹介するメルマガの配信やセミナー・イベントの開催など、多角的なサポート体制も魅力。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

フランチャイズビズ(株式会社M&Aオークション)

フランチャイズビズ公式Webサイト

(出所:フランチャイズビズ公式Webサイト)

FC加盟成約実績2,000件以上。加盟店募集やFC本部構築を支援する成功報酬型の紹介サービス。
「新規事業を探したいユーザー」と「自社FC・ライセンス業態を広めたい本部」を、加盟契約成立時のみ費用が発生する仕組みでマッチング。Web広告では年間10万PV超を記録し、成約率5.7%という高水準の成果を実現している。更に、全国200名以上の営業スタッフによる直接紹介や、月間300名以上を動員する事業説明会の集客支援も行っており、Web・リアルの両面から高品質なリード獲得をサポート。

  • 料金:成功報酬型 詳細は要問い合わせ

詳細はこちら

おすすめのフランチャイズ募集サイト(マッチングサイトへの掲載に特化)

カケハシ(SANGO株式会社)

カケハシ公式Webサイト

(出所:カケハシ公式Webサイト)

17年間営業支援を専門に行ってきたSANGOが運営する、ビジネスマッチングと営業支援を融合した独自プラットフォーム。
代理店・フランチャイズ・紹介取次・業務委託など、募集したい案件を広くPRしたい掲載企業と、興味関心を持つ無料会員企業をつなぐ。
単なる案件マッチングにとどまらず、担当者がサービスコンシェルジュとして、経営課題の相談や集客支援、代理店構築、営業・事務代行、Web制作までを一貫してサポート。“営業屋”ならではの総合支援体制により、「2カ月で代理店が10社増加」「商談化率が高い」「売上の半数を代理店経由で達成」などの事例も。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

ビジェントフランチャイズ(クラウンコンサルティング株式会社)

ビジェントフランチャイズ公式Webサイト

(出所:ビジェントフランチャイズ公式Webサイト)

代理店や業務委託の募集に特化した、成果課金制のマッチングポータルサイト。
初期費用は50,000円で、掲載費用は成果獲得時のみ発生するため、コストを抑えた効率的な集客ができる。検索経由での流入が多く、モチベーションの高いユーザーが集まりやすいのも特徴。更に、専任コンサルタントによる広告の打ち出し方や資料内容、成約後稼働率を上げるためのアドバイスといった、きめ細かなサポートも充実している。

  • 料金:成果報酬、初期費用50,000円

詳細はこちら

フランチャイズ加盟募集.net(株式会社 サムライ・アドウェイズ)

フランチャイズ加盟募集.net公式Webサイト

(出所:フランチャイズ加盟募集.net公式Webサイト)

資料請求につながりやすい導線設計に強みを持つマッチングサイト。
離脱されにくい構成によりページ滞在率が高く、コンバージョン率の向上を実現。毎月約35,000人の新規ユーザーを集客し、常に鮮度の高いマッチングが可能。また、「フランチャイズ加盟」「加盟店募集」などの主要キーワードで検索上位を獲得するSEO対策により、意欲の高いユーザーを自然流入で獲得している。掲載は、原稿入力フォームに必要事項を記入・送信後、約2週間でスタート。

  • 料金:月額30,000円〜

詳細はこちら

おすすめのフランチャイズ募集サイト(リードの質や量の選択肢のあるタイプ)

フランチャイズ比較ネット(株式会社じげん)

フランチャイズ比較ネット公式Webサイト

(出所:フランチャイズ比較ネット公式Webサイト)

開業意欲の高いユーザーとマッチングできる、FC本部特化型の集客支援サイト。
掲載社数は200社以上を誇り、法人会員が3割以上、1年以内の開業検討者が過半数のため、質の高い資料請求が見込める。
成果報酬型で送客があった分のみ支払う「成果プラン」と、一定数の見込み顧客を安定的に獲得できる「固定プラン」の2つから、社内体制や集客計画に応じて選択可能。Google認定パートナーとして広告運用にも強く、掲載後は専門チームが原稿改善や分析まで継続的に支援を行う。申込みから掲載開始までは最短7営業日とスピーディーな点も魅力。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

フランチャイズ比較ナビ(株式会社SheepDog)

フランチャイズ比較ナビ公式Webサイト

(出所:フランチャイズ比較ナビ公式Webサイト)

独立・起業を検討するユーザーを集客する、月額・初期費用無料、完全成果報酬型の比較・資料請求サイト。
リード単価は、通常コンバージョン(複数社への資料請求)が9,500円、指名コンバージョン(クライアント専用記事からの単独請求)が12,000円となっている。ユーザーへの紹介企業数が制限されているため類似FCなどの競合が少なく、高確度のリード獲得が期待できる。インタビュー記事と専用紹介記事を無料で作成しており、ユーザーの関心を高めたうえでの送客が可能。

  • 料金:9,500円/件(通常コンバージョンの場合)

詳細はこちら

おすすめのフランチャイズ募集サイト(無料媒体を提供するタイプ)

FCオーナーズ(ISHグループ株式会社)

FCオーナーズ公式Webサイト

(出所:FCオーナーズ公式Webサイト)

セルフサービス型の無料媒体として、FC本部自身でブランド情報の掲載・編集・削除ができるフランチャイズ募集・起業・独立開業の情報サイト。
掲載料をはじめ、資料請求や説明会の獲得報酬、加盟時の手数料もすべて無料。コストをかけずに情報発信ができ、ブランド登録が完了すれば、資料請求や説明会申し込みの連絡を待つだけ。導入のハードルが低く、手軽にフランチャイズ募集を始めたい企業におすすめ。

  • 料金:無料

詳細はこちら

おすすめのフランチャイズ募集サイト(Web集客サービスタイプ)

フランチャイズサロン(株式会社emology)

フランチャイズサロン公式Webサイト

(出所:フランチャイズサロン公式Webサイト)

SNS広告を活用した成果報酬型のWeb集客サービス。
大手募集メディアなどでは他社に埋もれて目立ちにくい募集も、1社ごとの専用LPとSNS広告によって、関心度の高いユーザーに的確にアプローチ。フランチャイズ加盟希望者に特化し、資料請求につながる質の高いリードを獲得できるのが特徴。
LP制作は無料で、広告運用はFC業界に精通した専門チームが担当。掲載費・運用費・配信費は一切不要で、資料請求1件ごとの完全成果報酬制となっている。

  • 料金:成果報酬型 詳細は要問い合わせ

詳細はこちら

まとめ

フランチャイズ(FC)募集サイトは、加盟店や代理店を募集する法人・個人と、独立・開業を検討するユーザーをオンラインでつなぐマッチングサービスです。

掲載側は、広告費の無駄を抑えつつ全国から検討者を効率的に集められ、ユーザー側も無料で複数案件を比較・請求でき、自分に合った選択肢を見つけやすいなど、双方にとってメリットがあることから、多くの企業に活用されています。

フランチャイズ募集サイトは、提供する機能やサポート体制の違いにより、主に以下の5タイプに分類されます。
(1)集客支援にも対応するタイプ
(2)マッチングサイトへの掲載に特化
(3)リードの質や量の選択肢のあるタイプ
(4)無料媒体を提供するタイプ
(5)Web集客サービスタイプ

自社の目的や体制に合ったタイプを見極めたうえでサイトを活用することで、より効果的なフランチャイズ展開やパートナー獲得につなげられるでしょう。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • X
  • LINE