• トップ
  • 特集記事
  • 精密機器輸送サービス15選。料金や輸送方法、おすすめを紹介

精密機器輸送サービス15選。料金や輸送方法、おすすめを紹介

最終更新⽇:2024-06-17

精密機器輸送サービス15選。料金や輸送方法、おすすめを紹介

PCや医療機器、半導体、研究装置などの精密機器を安全に輸送したいと考えている、企業や医療機関、研究所の担当者へ。精密機器輸送サービスの料金や輸送方法、選び方とあわせて、おすすめのサービスをタイプ別に紹介します。

精密機器輸送サービスとは?

精密機器輸送サービスは、PCや医療機器、研究装置などの複雑な加工技術で作られた精密機器を輸送するためのサービスです。

精密機器は、振動や衝撃、温度変化、湿気、静電気などに弱い特性があります。そのため、精密機器輸送サービスでは、専用の梱包材や緩衝材、固定具などで機器を保護し、安全な輸送を実現。また、通常の輸送サービスにはない厳重なセキュリティ対策で機密性も担保します。

荷物をただ運ぶだけではなく、精密機器の取り扱いに詳しい専門性の高いスタッフが、梱包から機器の搬出・搬入作業、開梱までを担当。必要に応じて、廃棄や保管などに対応するサービスもあります。

主な利用シーン

精密機器輸送サービスは、各種精密機器に適した梱包や輸送に配慮されており、下記のような多岐にわたるシーンで利用されています。

機器の種類 具体例 精密機器輸送の必要性
医療機器
  • MRI装置
  • CTスキャナー
  • 超音波診断装置
振動や衝撃、温度・湿度の変化などが、正確な診断や治療に影響を与える
電子機器
  • PC
  • サーバー
  • スマホ
  • タブレット
繊細な部品や回路基板、半導体などは、振動、衝撃、温度変化などに弱く、データ損失や故障につながる
計測機器
  • ガス分析計
  • 電子顕微鏡
  • 精密計測装置
温度や湿度の変動、振動、衝撃が計測精度に直接影響を与える
光学機器
  • 光学顕微鏡
  • 赤外線カメラ
  • レーザー光源
レンズやミラーなどの光学部品は振動や衝撃に非常に弱く、傷によって性能に影響が出る
半導体製造装置
  • 露光装置
  • イオン注入器
  • フォトリソグラフィ装置
繊細な部品とシステムが含まれており、わずかな振動や埃、湿度変化がパフォーマンスに悪影響を与える
宇宙・通信関連
  • 人工衛星
  • 望遠鏡
  • 通信、放送システム関係
高度かつ精密な機器であり、なおかつ予備や在庫がないケースが多いため、万全な輸送体制が必要
理化学機器
  • スペクトロメーター
  • X線回折装置
  • 質量分析計
輸送中の振動や衝撃、湿度や温度の変化などが機器の精度に影響を与える
オーディオ・ビジュアル機器
  • 高級オーディオ機器
  • 楽器
  • ホームシアターシステム
振動や衝撃、埃などが音質や画質に影響を及ぼす。大型精密機の場合は専門業者への依頼が必須

精密機器の輸送方法

精密機器は、精密用の梱包箱やエアキャップなどを使用し、プロが正しく梱包してトラックやバンで運ぶのが一般的です。主な輸送方法と車両の種類について解説していきます。

主な輸送方法

精密機器輸送サービスには、チャーター便、混載便、コンテナ輸送という主に3種類の輸送方法があります。

チャーター便

特定の荷主に対して、トラック1台で荷物を輸送する方法です。コストが高い傾向にあるものの、ほかの荷主の荷物と混載されないため、安全性が高く、少量の製品を急いで納品したい場合に適しています。

混載便

1台のトラックに複数の荷主の荷物を積載する輸送方法です。積んだ荷物の分だけの料金となるため、チャーター便よりもコストを抑えられるように。少量の荷物を運びたいにおすすめです。基本的には時間指定ができないため、リードタイムに余裕がある場合の利用に適しています。

コンテナ輸送

トラックに専用コンテナを積載して輸送する方法です。業者が用意した保護用具で精密機器が守られるため、梱包をしなくても安全な輸送を実現。コンテナ単位で料金が発生するため、大量の荷物を輸送する場合はチャーター便よりもコストを抑えやすいです。

車両の種類

配送物に応じて、適切な環境を維持する専用車両と輸送方法を組み合わせるケースも。以下、主な専用車両の種類を紹介します。

エアサス車

振動や衝撃を最小限に抑えたい場合、エアサス車が最適です。エアサス車は、バネで衝撃を吸収するサスペンションではなく、空気を入れたエアバッグを使用して衝撃吸収性を高めています。

パワーゲート車

繊細かつ重量のある荷物を輸送する際は、パワーゲート車がおすすめ。パワーゲート車の場合、配送物にあわせて緩衝材や毛布などを使用し、入念に梱包したうえで安全性の高い輸送が行われます。

航空便

航空便は、空港内での配送から専用便での輸送に対応。長距離輸送を短時間で行いたい場合に適していますが、その分ほかの車両での輸送よりもコストが割高に。

そのほか、大型精密機器を輸送したい場合は、ユニック車両やクレーン車両を利用した輸送に対応しているサービスも選択肢の一つとなります。

精密機器輸送サービスのタイプと選び方

精密機器輸送サービスは、配送可能な機器の種類や対応している車両、付帯業務の範囲などによって、いくつかのタイプに分けられます。

1.幅広い精密機器・付帯業務に対応

医療機器や大型精密機器など、多様な精密機器に対応したサービスであれば、配送したい精密機器の種類が複数ある場合でも1社で完結。クレーン車やユニック車といった専用車両や、資機材もそろっており、輸送可能な精密機器の幅がより広がります。

また、梱包と輸送だけではなく、搬出・搬入、据付などを付帯するサービスも。精密機器の取り扱いに慣れたスタッフに作業計画の作成・実行まで任せられます。

たとえば、「池田ピアノ運送」では、専門知識のあるスタッフに、輸送前の精密機器の解体作業や設置・据付作業を依頼することが可能。安田運輸の「精密機器輸送」では、検査機器や医療機器などの輸送を専門チームが一気通貫で対応。ユニック車両やクレーン車両も備えています。

2.リーズナブルな配送に強み

コンテナ輸送型のサービスは、トラック1台を丸ごと貸し切る必要がないため、比較的リーズナブルに。基本的にトラックのなかに積むコンテナ単位で料金が決まるため、積載量を調整してコストの最適化につなげられます。

たとえば、「JITBOXチャーター便」なら、最大積載重量500kgのボックス単位で利用可能。1ボックスにつき1枚の伝票で済むため、コストや手間も削減できます。

新開トランスポートシステムズの「精密機器ユニット輸送サービス」は、無梱包の精密機器製品の輸送に対応した専用コンテナユニットを使用。配送物が少量でも、低コストでチャーター便と同様のサービスを提供しています。

3.安全性・柔軟性に強み

輸送時における配送物の安全性と納期の柔軟性を求めるなら、トラック1台を貸し切るチャーター便に特化したサービスがおすすめ。ほかの荷主の荷物がないため、積み替え作業が発生せず、配送物の破損や汚れなどのリスクが低減。また、チャーター便なら納期の日時指定が可能なため、リードタイムの短縮ができるのもメリットです。

たとえば、「エポックトランスポート」は、小型精密機器のチャーター輸送に特化。高額な機器や修理のきかない機器の取り扱い実績も豊富です。

全国赤帽の「精密機器・保守部品配送」は、プロのドライバーによる的確な対応と、チャーター便ならではの柔軟性の高いサービスが強み。緊急配送や一時預かり配送などのサービスも展開しています。

4.OA機器向き

PCや複合機など、オフィスで使用する精密機器の輸送をメインとした利用なら、OA機器向きのサービスが適しています。このタイプは、付帯業務や扱える機器によって、更に2つのタイプに分けられます。

4-1.セッティングも含めて対応

オフィス移転やレイアウト変更に伴い、OA機器のリプレイスやサーバー移設などを検討している場合、各種機器のセッティングも付帯したサービスが便利です。機器やサーバーを倉庫で一時的に保管するサービスもあるため、保管スペースに悩む必要もありません。

たとえば、日本通運の「精密機器セッティングサービス」は、約80店舗の直営セッティングサービス店を配置し、全都道府県をカバー。サーバーラックや複合機などの輸送から据付まで、一貫したきめ細かなサービスを提供しています。

4-2.電化製品の配送のみ対応

PCや周辺機器、プリンター、デジカメなど、一般的な小型機器の輸送のみに対応したサービスも。

たとえば、佐川急便の「飛脚精密機器宅配便」では、PC一式やスマホ、タブレット、ゲーム機、ミシンといった電化製品のみを取り扱っています。最も小さいサイズで、縦35cm×横29cm×高さ16cmの専用ボックスを用意。佐川急便のスタッフが集荷時に専用ボックスを持参し、梱包を行います。

5.医療品向き

医療分野の精密機器を輸送する際、迅速性を担保するために、航空便にも対応したサービスを選ぶのが望ましいです。医療機器や医療品に関しては、温度や湿度の調整が必要になるケースが多いため、コストをかけてでも最適な環境で輸送しなければなりません。

たとえば、医療機器をメインに各種精密機器の輸送に特化している「ロジック」では、空調装備付きの車両を複数保有。クリーンスーツ着用での搬入や、搬出・搬入に伴う廃棄機材の処分といったサービスも提供しています。

「アイシーエクスプレス精密機器輸送サービス」では、専用車のチャーターと航空便によって、スピーディーな全国配送を実現。通い箱の一時保管や、夜間の緊急配送といったイレギュラーな業務にも対応します。

6.重量品輸送に対応

発電や交通、公共事業、産業設備といったインフラ系の分野では、幅広い重量品輸送への対応が必要に。希少価値が高く、高価な重量品の輸送には、綿密な計画と人員が要求されるため、あらゆる業務をワンストップで支援するサービスが適しています。

たとえば、三菱電機ロジスティクスの「重量品輸送・精密機器輸送サービス」は、大型タービンや人工衛星、変圧器などの取り扱い実績があり、輸送計画の立案から現場での据付までトータルで対応。

超重量大型機器も取り扱うSGムービングの「精密機器・重量物輸送」では、工場やビルといった大規模な移転に伴う機器の輸送から据付、その後の接続工事まで包括的にサポートします。

精密機器輸送サービスの料金

精密機器輸送サービスの料金は、機器の種類や大きさ、点数、走行距離、付帯業務、拘束時間などで大きく異なります。そのため、あらゆる要素や条件を含めて見積もりを取ったうえで、サービスを比較・検討するのがおすすめです。

参考価格を挙げている一例として、「池田ピアノ運送」では、医療機器や検査機器の輸送サービスを38,000円(税込)~/台(〜300kg)で提供しています。

おすすめの精密機器輸送サービス(幅広い精密機器・付帯業務に対応)

池田ピアノ運送(池田ピアノ運送株式会社)

池田ピアノ運送公式Webサイト

(出所:池田ピアノ運送公式Webサイト)

長年ピアノ運送で培った「運ぶ技術」を駆使し、人力では持ち上げられない大きさや重量の精密機器輸送を提供。出力機器やオーディオ機器をはじめ、医療機器、検査機器といった幅広い精密機器を取り扱い、全国への配送に対応している。機械の専門知識を身につけたスタッフが多く在籍しており、設置・据付作業も任せられる。
専用機材も豊富に所有しており、配送前の解体作業もカバー。解体のみをほかの業者に依頼せずに済み、ワンストップでの対応に強みを持つ。

  • 料金:38,000円(税込)〜/台(300kg)

詳細はこちら

精密機器輸送(安田運輸株式会社)

精密機器輸送公式Webサイト

(出所:精密機器輸送公式Webサイト)

精密機器のなかでも、特に大型で高い品質レベルが求められる医療機器や検査機器の輸送に強みを持つ、精密機器輸送サービスを展開。輸送にはエアサス車やパワーゲート車など、幅広い車両・機材を用意。大型機器の輸送や納品条件に応じて、クレーン車やユニック車両も使用できる。
専門チームを結成し、作業マニュアルを顧客と共同で作成する体制を敷くことで、安全・品質に配慮した作業を実現。梱包作業はもちろん、搬入後の開梱や組み立て作業の補助、廃材の処理もまとめて対応している。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

おすすめの精密機器輸送サービス(リーズナブルな配送に強み)

JITBOXチャーター便(ボックスチャーター株式会社)

JITBOXチャーター便公式Webサイト

(出所:JITBOXチャーター便公式Webサイト)

最大積載量500kgのボックス単位での配送により、費用対効果の高い輸送を実現するサービス。キャスター付きの鉄製ボックスに荷物を積み込み、そのまま輸送。ボックス内は貸し切り空間となるため、ほかの荷主の荷物と混合することはない。1ボックスにつき伝票は1枚で済むため、伝票作成の手間も削減する。
9時〜18時までの3時間枠における時間指定が基本無料のため、スケジュール調整もしやすい。保冷輸送や機密文書の溶解処理など、多様な要望に応えるオプションも充実している。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

精密機器ユニット輸送サービス(株式会社新開トランスポートシステムズ)

精密機器ユニット輸送サービス公式Webサイト

(出所:精密機器ユニット輸送サービス公式Webサイト)

無梱包の裸製品(重量物)でも積載可能な専用コンテナユニットを使用して、安全かつ円滑な輸送を行うサービス。専用コンテナユニットは複数の種類を用意し、複合機やATM、サーバーラックなどの長尺物も取り扱う。少量の輸送にも対応し、荷量に応じた運賃設定により、低コストでのサービス提供を実現している。
提携パートナーの既存ネットワークを活用し、北海道から九州までカバー。搬出入、輸送、据付まで幅広い依頼内容に対応している。梱包資材の使用量を大幅に削減したり、ハイブリッド車両の導入推進を行ったりと環境に配慮したサービスを目指す。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

おすすめの精密機器輸送サービス(安全性・柔軟性に強み)

エポックトランスポート(エポックトランスポート株式会社)

エポックトランスポート公式Webサイト

(出所:エポックトランスポート公式Webサイト)

小型精密機器のチャーター輸送に特化した輸送会社。サーバー移設をはじめ、医療機器、光学機器、理化学機器、ロボットなどの輸送依頼に応じている。高額な機器やデリケートな機器、試作機、替えのきかない貴重な機器の輸送において、自社運行による丁寧な作業に定評がある。
企業や研究機関、官公庁などに対して、年間4,000件以上の輸送実績を持つ。校費や科研費払いなどの検収書類にも対応している。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

精密機器・保守部品配送(株式会社全国赤帽)

精密機器・保守部品配送公式Webサイト

(出所:精密機器・保守部品配送公式Webサイト)

国内180カ所のネットワークを活用し、チャーター便を展開。プロのドライバーの的確な対応や柔軟性の高いサービスにより、IT・OA機器や医療機器、電子機器などのフレキシブルな輸送を実現。輸送時はセキュリティにも配慮し、安定した品質を提供している。
そのほか、「今すぐ届けてほしい」といった緊急配送や、指定時間までの配送、航空便の活用など、多様なニーズに応じている。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

おすすめの精密機器輸送サービス(セッティングも含めて対応)

精密機器セッティングサービス(日本通運株式会社)

精密機器セッティングサービス公式Webサイト

(出所:精密機器セッティングサービス公式Webサイト)

精密機器配送に特化して構築したネットワークを活用し、40年以上にわたり経験値を積み重ねてきたサービス。全国に約80店舗の直営セッティングサービス店を構え、精密機器の輸送から搬入・セッティングまで、一貫して高品質なサービスを提供している。
OA機器や印刷機、複合機、POSレジ、自動販売機、ATMといった幅広い精密機器を取り扱う。独自のノウハウで作業時間を短縮。基本作業をパッケージ化することで、低価格を実現している。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

精密機器輸送サービス(株式会社ロジックナンカイ)

精密機器輸送サービス公式Webサイト

(出所:精密機器輸送サービス公式Webサイト)

精密機器の運搬から設置まで、ワンストップで対応する物流会社。大型印刷機やコピー機、制御盤、工作機械といった大型機器をはじめ、電子部品や一般機器など、幅広い精密機器に対応。倉庫も保有しており、荷物の一時保管も可能だ。
パワーゲート車を多数そろえ、デリケートかつ重量のある精密機器でも指定の場所へ安全に設置。チャーター便と混載便を用意しており、急ぎの納品や物流コストを抑えた配送など、ニーズにあわせた輸送方法を提案する。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

精密機器輸送(大翔トランスポート株式会社)

精密機器輸送公式Webサイト

(出所:精密機器輸送公式Webサイト)

精密機器の輸送はもちろん、サーバーの新設・移設作業にも強みを持つ。サーバー・ネットワーク機器・サーバーラックなどの輸送から配線、初期設定に至るまで専門スタッフが対応。パッケージの開梱・廃棄物の処理も任せられる。「ラックに平積みのまま配送してほしい」「一部のサーバーを移設して、別のデータセンターに集約したい」といった、サーバー輸送に関わる細かい要望にも応じている。
エアサス車やパワーゲート車、ユニック車など、精密機器輸送の専用車両が充実。チャーター便、混載便のどちらにも対応しており、状況にあわせた輸送を実現している。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

精密機器物流ソリューション(SBSリコーロジスティクス株式会社)

精密機器物流ソリューション公式Webサイト

(出所:精密機器物流ソリューション公式Webサイト)

リコーグループの物流子会社が提供する、精密機器物流ソリューション。搬出入・設置は専門のスタッフが担当するのが特徴。スタッフは同社の専用施設で教育・研修を受け、新製品にも対応できるように定期的なトレーニングを行っている。スタッフが現地の下見調査を行うケースもあり、安全かつスピーディーな作業を徹底している。
全国約80カ所の物流センターや配送デポで配送物を一時保管し、全国均一のサービス品質で精密機器を納品。医療機器メーカーや事務用機器メーカー、製本機器メーカーなどで活用され、中・大型サイズの精密機器においては年間30万台以上の取り扱い実績を誇る。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

おすすめの精密機器輸送サービス(電化製品の配送のみ対応)

飛脚精密機器宅配便(佐川急便株式会社)

飛脚精密機器宅配便公式Webサイト

(出所:飛脚精密機器宅配便公式Webサイト)

PCをはじめ、モニターやプリンター、ゲーム機、スマホなど、電化製品を取り扱う精密機械輸送サービス。豊富なサイズをそろえるオリジナルの専用ボックスにより、様々な精密機器の安全な輸送に対応。専用ボックスは環境に配慮され、繰り返し使用することで梱包資材費の大幅な削減にも貢献する。
配送を依頼すると、佐川急便のドライバーが専用ボックスと送り状を持参して訪問。玄関先でスタッフが製品を梱包し、荷物を預かるフローをとっている。修理品を回収し、修理拠点へ配送後、依頼者へ修理完了品を届けるとったシーンでの活用も可能だ。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

おすすめの精密機器輸送サービス(医療品向き)

ロジック(株式会社ロジック)

ロジック公式Webサイト

(出所:ロジック公式Webサイト)

医療機器・精密機器を専門とした輸送会社。病院や医療施設、メーカーの研究機関、大学など、年間約4,000件の搬入実績を持つ。クリーンスーツを着用した搬入や、搬入・搬出に伴う廃棄機材の処分にも対応。医療分野の各種機器の取り扱いに精通したエキスパートチームによる、高品質な輸送に強みがある。
パワーゲート車やエアサス車のほか、コンテナ内の温度を一定に管理する空調装備付き車両も複数用意。東京、大阪、福岡に拠点を設置しており、空港や港からのダイレクトな輸送も可能だ。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

アイシーエクスプレス精密機器輸送サービス(アイシーエクスプレス株式会社)

アイシーエクスプレス精密機器輸送サービス公式Webサイト

(出所:アイシーエクスプレス精密機器輸送サービス公式Webサイト)

医療機器や医薬品を安全に輸送するパワーゲート車やエアサス車を備え、全国各地への航空便にも対応した精密機器輸送サービスを展開。搬入した通い箱を一時保管したり、夜間の緊急配送といったイレギュラーな業務にも応じたりと、多様なニーズにあわせた輸送を行っている。
精密機器輸送に精通した専任コーディネーターが、自社配送網の専用車両によるチャーターと航空便を組み合わせた最適なプランを提案。物流と保管のトータルコーディネートにより、ストレスのない全国配送を実現している。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

おすすめの精密機器輸送サービス(重量品輸送に対応)

重量品輸送・精密機器輸送サービス(三菱電機ロジスティクス株式会社)

重量品輸送・精密機器輸送サービス公式Webサイト

(出所:重量品輸送・精密機器輸送サービス公式Webサイト)

社会・産業インフラを支えるロジスティクス。巨大電波望遠鏡の海外輸送や、人工衛星の大型貨物機による輸送、公営競技場でのビジョンの輸送・据付など、豊富な実績を持つ。培われてきた重量品・精密機器輸送の技術・ノウハウにより、オーダーメイド製品の安全な輸送に貢献している。
大型タービン発電機といった、予備や在庫のない特殊な重量品輸送では、事前に綿密な調査と検討を行い、万全な輸送計画を立案。梱包から輸送、据付までワンストップでサポートする。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

精密機器・重量物輸送(SGムービング株式会社)

精密機器・重量物輸送公式Webサイト

(出所:精密機器・重量物輸送公式Webサイト)

医療機器や店舗什器などの精密機器に加え、総トン数の超重量大型機器の輸送にも対応。超重量大型機器を取り扱う際は、通常は別発注となる給排水や電気配線などの接続工事まで、ワンストップで提供。サーバーや医療用検査機器などの輸送においては、梱包から開梱、据付まで一気通貫で応じている。
ほかサービスとの連携により、大規模なビル・工場の移転におけるデザイン設計や施工、輸送、設置、不要な什器の回収など、網羅的なサポートが可能だ。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

まとめ

PCや周辺機器、医療機器、研究装置などを安全に輸送する、精密機器輸送サービスを紹介しました。

輸送する精密機器にあわせて、振動や衝撃、温度・湿度の変化など、リスクを抑えた輸送方法や車両に対応するサービスを選ぶことが重要に。また、機器の種類や大きさ、走行距離、付帯業務などによって料金は大きく変わるため、複数社に見積もりを取って比較するとよいでしょう。

精密機器輸送サービスは、以下のタイプに分けられます。

    1. 幅広い精密機器・付帯業務に対応
    2. リーズナブルな配送に強み
    3. 安全性・柔軟性に強み
    4. OA機器向き
      4-1. セッティングも含めて対応
      4-2. 電化製品の配送のみ対応
    5. 医療品向き
    6. 重量品輸送に対応

輸送する製品の特性や、優先すべき輸送条件などを整理し、自社にあった精密機器輸送サービスを検討してください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • X
  • LINE